もずのわくわく劇場日記 No.77-2 「 祝♪ 仁科ちあきHP公開記念・トーク編 」中編 ちあきクンは ? 「続きましては仁科ちあき嬢の華麗なるソロダンスショーでお楽しみ下さい。」 間に合ったぁ〜♪ 暗くなっている場内でカバンからタンバリンを引っ張り出し、息をゼイゼイさせながらスタンバイ OK ! いくよ♪ ワン・ツー・スリー 桃色の〜 となるはずだったが、あれ ? なんか違うぞ ? おやおやおや ? その瞬間 ! ステージに照明が当てられ、その中にふっと ! 浮かび上がった仁科ちあき嬢。 えぇーーーっ ! この続きは次回をお楽しみに〜♪ ってとこまで前回は書きました。(爆♪) 最近のテレビってさぁ、なんでCM のあとすごい巻き戻しするんかねぇ、「それはさっき見たよぅ・・・」って思うことなぁい ? まぁ、いいか。 いざっ ! 森の木立の間から陽の光が静かに射し込み、その光の行く手に薄紅の着物を身にまとった「仁科ちあき」の姿があった。仁科ちあきの背中からキラキラとした、スターダストのきらめきが広がって行くような音楽、朝もやの冷ややかで新鮮な、心地よい緊張感を彷彿させるオープニングシーン・・・ 仁科ちあきは髪に深いピンクの髪飾りを付け、未だかつて見せた事の無い奥ゆかしくも「凛 ! 」とした顔をして、静かにステージにたたずんでいた。 でぇ〜っ ! ちあき ? まさかぁ〜、違う人でしょ ? どうしたの〜 !? まるで別人28号・・って古いギャグか。それにしてもおどろいたねぇ〜 って言うかこれが噂の新作かぁ・・・ 衣装直しに出してるから、まだ公開出来ないって言ってたけど、出来たんだぁ。ふ〜ん・・・ 新作、このオープニングの曲は、お姉さんの出し物の曲だなぁ。おっ、最初の曲は短くてすぐに終わり、一度ソデに引っ込んですぐにステージに戻って着物を一気に脱ぎ捨て、場面は急展開 ! 二曲目は黒い衣装にスニーカースタイルでエアロスミスのハードロックで、シャープなダンスになる。 以前から、「今度はエアロスミスの曲で踊るんだよ♪」って含み笑いをしてた仁科ちあき。そっかぁ、エアロスミスの何の曲を使うのかと思ってたら、この曲だったのか。って言うのは、この曲はリオさんの名作「ラ・ポリシア」の中の二曲目で使ってる曲なのだ。でも、イントロとかが別のバージョンのヤツである。なぁ〜るほど♪ そう言えばリオさんもリオさんで、前に「ちあきが今度ポリス踊るからお楽しみにネ♪」なんて言ってたっけ。これの事だったのか。 見とれながらタンバリン叩いているうちに、3曲目になった。今度はファンキーな楽しい感じの曲で、ヒップホップ系のダンスを取り入れたダンス。CR おこちゃまチームの時も、仁科ちあきをフューチャーしたソロダンスの時、こんな感じのダンスにチャレンジしてたっけなぁ♪ カッコいいぞぉ〜♪ 仁科ちあき ! それを踊り終わるとベットへの導入。衣装を着替えにソデへ・・・ そして準備が整うと黒いスリップドレスのベット着で、そでから現われる。へぇ〜 ここも今までの仁科ちあきと雰囲気が違うなぁ。イマジネーションのふくらむ素敵なシチュエーションの場面。きれいだなぁ〜♪ そしてベット。今回はサンダルを履いてのベットショーで、かなりオトナっぽくって仁科ちあきがとってもきれいだ♪ なんかさぁ、今度の新作ってすごい感じいいじゃん♪ 私は好きだな。 う〜ん、早くポラになって感想を言ってあげたい。結局、7月の道後で初出しになるかと思ってた新作は、関東・大宮で初出しとなったわけだ。でもいつから出してたんだろう ? うん、それも聞かなくちゃ♪ おぉ、やっと仁科ちあきがカゴとカメラを持って出て来た♪ 待ってました♪ と言う所で、次回更新に続く・・・ |